【受付中!】各種1日集中資格講座日程!
1日で資格が取得できる大人気講座!各資格の新日程のお知らせです♪
★インナービューティー和食マイスター認定講座
 【東京開催】[ルビー開催]
 ・5月28日(日)10時-18時New募集開始!!
 
【大阪開催】[ジュエル開催]
 ・7月2日(日)10時-18時New
 
【愛知開催】[オパール開催]
 ・8月20日(日)10時-18時New
 
 「和食ってどういう意味ですか?」
 そう聞かれて答えられますか?
 日本人として、先人たちが築いてくださったこの和の食文化を次の世代につないでいけるように、私たちが深め学んでいきましょう。
 7月にシンガポール、そして東京で行い、キャンセル待ちが多数でました大変人気な講座です!
 1日で和食の基本、発酵調味料の特徴、そして全国のお味噌の食べ比べなどのワークショップもあるため、とても充実している講座です♪
 ユネスコ無形文化遺産となった和食と、腸から整えるインナービューティーダイエットの食事法を融合させ、世界に誇る人材を育成する講座です。古くから日本に伝わるだし、発酵、旨味、行事会、おもてなしのなどを基本から見つめ、発酵調味料作りや食べ比べ、だしののみ比べなど実際の味の違い、特徴を身に付けることが出来ます。
 ※作成した発酵調味料はお持ち帰りいただけます。
和食の中に特にダイエットに特化した知識を学びたい方や、和食の基礎知識を得たい方、今後日本の美容食を伝えていきたいという方のスキルアップにおすすめの講座です。
味噌、醤油、甘酒などの食べ比べもあり、盛り沢山な講座です。
皆様のお申し込みお待ちしています!(^^)!
 資格講座の雰囲気はこちら。
 http://ameblo.jp/aoi-kinoshita/entry-12182022319.html
 お申込みはこちらより!
 https://pro.form-mailer.jp/fms/4daa52ca98505
★インナービューティーダイエットアドバイザー認定講座
インナービューティーダイエットの基礎を学び、自分自身の心、体を見つめダイエットに活かす講座です。野菜の切り方、玄米の炊き方、だしの取り方、ダイエットに特化した調理の基本から、太る・痩せるの栄養学的メカニズムまでお伝えしていきます。
  こんな方におすすめです!!!
  自分自身の心と体、食習慣を見つめ直したい方
  ダイエットの基礎について学びたい方
  ダイエットに特化した料理の基礎について学びたい方
  ダイエットのメカニズムを知りたい方
  自分自身の体調、食事傾向について知り、目標設定をしていきたい方
  変わりたいと願う方
  自分に自信を持ちたい方
  講師として活躍していきたい方
<受付中日程>
【東京開催】
 講師:木下あおい[ビジュー]10時-19時
 ・4月23日(日)
 ・5月1日(月)New
 ・5月21日(日)New
 
【大阪開催】
 講師:木下あおい[ジュエル]10時-19時
 ・3月19日(日)
 ・5月12日(金)New
 
【愛知開催】
 講師:木下あおい[オパール]10時-19時
 ・3月26日(日)
 ・5月7日(日)New
詳細・お申込みはこちらより!
★インナービューティーフードスペシャリスト認定講座
お野菜だけで作る華やかなパーティー料理を学びませんか?
大切な方へのおもてなしに、女子会ホームパーティーに、たくさん食べても安心♪
食べるほどに綺麗になるお料理でおもてなししましょう。
食材の選び方から、テーブルコーディネートまで、おもてなしの知識、実践力を身につけたい方におすすめです。
<受付中日程>
 【東京開催】[ビジュー]
 ・3月20日(月)10時-18時
 ・5月28日(日)10時-18時New募集開始!!
 ・8月7日(月)10時-18時New
 
【大阪開催】[ジュエル]
 ・6月11日(日)10時-18時New
 ・11月5日(日)10時-18時New
 
【愛知開催】[オパール]
 ・5月14日(日)10時-18時New募集開始!!
 
腸を整える植物性の美容食にて、心と体を癒すヘルシー料理を作り、そこに「おもてなし」の要素を組み込んだ見た目も華やかなパーティメニューを学べる認定資格です。
 [New!!テキスト内容]
 ◆第1章:インナービューティーダイエットについて
 ◆第2章:料理で食卓を演出する
 ◆第3章:インナービューティーフードの秘訣1~旬の食材の取り入れ方~
 ◆第4章:インナービューティーフードの秘訣2~発酵調味料の取り入れ方~
 ◆第5章:パーティーメニュー構成のポイント
 ◆第6章:おもてなしのテーブルコーディネート
 ◆第7章:パーティーフードレシピ
 ・前菜:カクテルサラダ
 ・サイド:ヘルシーブルスケッタ
 ・サイド:グリーンカレーディップ
 ・メイン:ノンフライごまコロッケ
 ・メイン:ホワイトラザニア
 ・主食:ブラウンライスバーガー
 ・スープ:美調だしのビジュースープ
 ・デザート:チョコレートブディング
 ~こんな人におすすめです~
 ・食べて綺麗になるパーティーレシピを知りたい方
 ・見た目だけでなく、ダイエットに特化したこだわったお料理を作りたい方
 ・ご自身の家で家族や友人を招いて、ホームパーティーをされたい方
 ・協会認定のきらきら会を開催したい方
★インナービューティースイーツマイスター認定講座
 白砂糖・乳製品・小麦粉等不使用♪アレルギー対応!
 身体の内側からキレイを叶える、インナービューティーダイエット独自のスイーツを学べます!!
 レシピは全20種類つき!!資格も取得できます。
食材は全て植物性100%! 白砂糖、乳製品、卵不使用でグルテンフリーです。
 特殊な材料ではなく、スーパーでも手に入る材料で、すぐに実践できる内容でお伝えしていきます。
 身体には良くないとされているものに関しても知識をしっかりと深めて頂けます。
 スイーツとうまく付き合っていきたい、甘いものでもインナービューティーを叶えていきたい、ヘルシーなスイーツ作りをマスターしたい、どんな材料を使ったら良いのかわからない、
 周りの方にもヘルシーなスイーツを作ってあげたい、広めていきたい、そんな方にオススメです。
 ヘルシーな材料でもどれをどう使うと良いのか、味の違いや特徴なども徹底解剖し、実際に味見をして体感して頂きます。
 レシピは焼き菓子から冷製スイーツ、野菜のスイーツまで掲載。プレゼントにも使って頂けるレシピを多数掲載しています。
 「身体の内側から美しく」を叶えるインナービューティーダイエット独自のヘルシースイーツのスペシャリストを輩出する資格講座です。
 
ぜひご家族に、大切な方にヘルシーなスイーツを贈ってあげてくださいませ♪
<新規日程予約開始!>
【東京開催】[ルビー開催]
 ・4月9日(日)10時-18時
 
【大阪開催】[ジュエル開催]
 ・4月2日(日)10時-18時
 ・8月6日(日)10時-18時New
 
【愛知開催】[オパール開催]
 ・6月4日(日)10時-18時New
 【講義】
   ・市販のスイーツの問題とは…?
  ・添加物による影響とは…?
  ・栄養学的視点でのスイーツの役割
  ・インナービューティーを叶えるスイーツのポイント
  ・スイーツの選び方の秘訣
  ・スイーツの材料の選び方の秘訣
  ・粉もの、油脂、甘味の種類を徹底解剖
  ・ヘルシースイーツ作りのポイント
  ・スイーツと一緒に摂ると体に良い栄養素とは
  ・スイーツに使える野菜、甘さの引き出し方 など
 【試食・ワーク】
  ・粉もの食べ比べ
  ・油脂の食べ比べ
  ・甘味の食べ比べ
 【実習】
 上記レシピより数品+お野菜のスープ(おかず)を実際に作っていきます。
 レシピ、実習は季節や仕入状況によって変動がございます。
 インナービューティーダイエットをより叶える、お野菜の切り方などの基本も行います。
詳細はこちらhttp://diet-cooking-salon.com/service/sweets-meister/
★インナービューティースイーツデコレーター講座
2016年2月からスタートしたインナービューティースイーツデコレーター講座。
これからの季節にぴったりなプリンセスケーキを作りませんか?
食べて綺麗になるスイーツの知識を生かして更にレベルアップしたスイーツのデコレーション技術を習得する講座です。
こちらの講座はお一人一台、周りの方があっと驚く”プリンセスケーキ”を作ります!
 周りの方をあっと驚かせるスイーツを作りたい!
 ・・・でも体に良い素材で出来るの?
 そんな疑問はこの講座にご参加いただけたら解決いたします!
 グルテンフリー&100%植物性はそのままに、更に美味しく仕上げる方法や、着色料や添加物フリーの、素材を生かして作る身体に優しいデコレーションの知識や難易度の高い技術を合わせて身につけて頂けます。
 1日集中講座で、デモンストレーションや実習をメインに、失敗しない技術をしっかりとお伝えします。
 デコレーションケーキの技法を一つ一つ分解してしっかりと順を追って身につけた後、実習ではお一人一台、周りの方があっと驚く”プリンセスケーキ”を作ります!
 見た目にも、食べても嬉しいカラフルなデコレーションケーキは、記念日のサプライズプレゼントにも喜ばれること間違い無しです。
 ご自宅でも様々なスイーツに応用できる応用レシピもテキストに収録。
“身体の内側から綺麗に”も叶えるスーパーデコレーションスイーツが学べるのはこちらの講座のみ!!
 自分も安心、贈る人も安心して食べられる、
 あっと驚く”プリンセスケーキ”が作れるようになる講座。
皆さまのご受講を心よりお待ちしております。
 プリンセスケーキをこんな風に生かすのもおすすめです。
 http://ameblo.jp/aoi-kinoshita/entry-12169804806.html
 =============================
 【受講条件】
 インナービューティースイーツマイスター(IBSM)資格取得者
  ※体に優しいスイーツの材料の特徴や選び方、植物性スイーツの基本の作り方を踏まえた上で講義は進行いたします。
  ※まだ「インナービューティースイーツマスター(IBSM)認定講座」を未受講の方は、下記ページよりお申込み下さい。
 インナービューティースイーツマスター認定講座お申込みはコチラ
 https://pro.form-mailer.jp/fms/70cf4d4470699
 =============================
○受付中日程!
【東京校】
4月16日(日)10時~18時[
 お申し込みはこちらより!
 https://pro.form-mailer.jp/fms/ada4889090254
★インナービューティー美腸マイスター認定講座
 メルマガで告知をしたと同時に、満員となった講座の新講座の追加日程となります!!
 キャンセル待ちが相次いだため、すぐにご応募いただくことをお勧め致します!
<募集中日程>
 【東京開催】[ビジュー]
 ・4月30日(日)10時-18時(講師:小川昭子)
 
【大阪開催】[ジュエル]
 ・7月17日(日)10時-18時(サロン認定講師)New
 
【愛知開催】[オパール]
 ・5月28日(日)10時-18時サロン認定講師New募集開始!!
協会初の座学のみの資格講座を開催いたします。
 「健康の源は腸から」と社会的にも認知されてきていますね。
 インナービューティーダイエットの軸でもある腸について、より専門的目線にて、お伝えしていきます!
 インナービューティーダイエットアドバイザーをお持ちの方はご優待価格にてご紹介させていただきます。ぜひ腸のスペシャリストとなり、周りの方々へのアドバイス、ご自身のスキルアップにも生かしてくださいませ。
 第1章 インナービューティーダイエットと腸の関係性
 第2章 臓器としての腸の役割
 第3章 腸に共生している腸内細菌
 第4章 腸から極める美しさ
 ・腸と幸福感
 ・腸と免疫
 ・腸と体型
 ・腸と肌
 ・腸とアンチエイジング
 第5章 腸を育てるための基礎食材
 第6章 腸タイプ別、美容の目的別に選びたい食材と生活習慣
 詳細はこちら。
 http://ameblo.jp/aoi-kinoshita/entry-12178873210.html
 お申込みはこちらより!
 https://pro.form-mailer.jp/fms/15d20f98102811
新生活!資格講座で学びを深めませんか?
皆様にお会いできますことを楽しみにしております!
 
							 
						






 
 
